メニュー

院長ブログ~一語一笑(いちごいちえ)~

オンライン診療に思うこと② (2020.06.30更新)
 福井県では約2ヶ月間新型コロナウィルス陽性患者が見られず、子供達も新しい学校生活に慣れ始め、少しずつ日常が戻ってきた印象を受けます。クリニックも健診が始まり、漸く2年目を迎えた実感が湧いてきました。… ▼続きを読む

オンライン診療に思うこと① (2020.05.30更新)
 ‟こんにちは、体調はいかかですか?“ ‟はい、お陰様で血圧も安定していて体調変わりません” ‟よかったです、では前回と同じお薬を出しておきます。体調の変化があれば、またいつでもご相談ください。“ … ▼続きを読む

私のおすすめの一冊 (2020.04.28更新)
「わかりあえないことから」平田オリザ著;講談社現代新書  優しいけど手術が下手先生と、怖いけど手術が上手な先生のどっちがいい?みなさんこんな質問を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 … ▼続きを読む

最善を望み、最悪を想定する (2020.03.27更新)
 今月の一語一笑、今回はこれまでで一番書く内容に迷いました。  世の中が新型ウイルスによる悲惨な状況を伝える報道であふれている現況で、“明るい話題を提供し勇気づけたい”そのような思いもありましたが、… ▼続きを読む

新型ウィルス感染症は医療を変える? (2020.02.28更新)
 “1年後ならある程度予測できる”と今年始めのブログで見得をきりましたが、今回の新型ウィルスによる影響の大きさに、早速前言撤回するはめになりそうです・・。  今から約100年前、“スペイン風邪”と呼… ▼続きを読む

風邪薬はなぜ効かない? (2020.01.27更新)
 毎年この時期になると、インフルエンザやノロといったウィルス性疾患が猛威を振るいます。  そのような中、“風邪と言われてお薬もらったけど、咳が止まらない!” “鼻水や喉がずっとすっきりしない!”と病… ▼続きを読む

新年あけましておめでとうございます! (2020.01.06更新)
 令和最初となった昨年は、当クリニックも開業元年であり、毎日、毎日が新鮮で充実した年でした。一方、豪雨や台風などによる災害の頻発や年金問題など、今後への不安がより一層掻き立てられる一年でもありました。… ▼続きを読む

抗インフルエンザ薬、ゾフルーザ®耐性株問題に思う事 (2019.11.30更新)
 痛い思いをしながら注射を打ち、予防したはずなのに高熱にうなされ、鼻には棒を突っ込まれる。家族からは隔離され、お薬を飲めばやれ異常行動だの、耐性株だの・・、これが毎年のことだから辟易してしまいますよね… ▼続きを読む

インフルエンザワクチンの話し (2019.10.30更新)
 今回は、ラグビーワールドカップでの日本代表の躍進、天皇陛下即位の礼、台風19号、20号の被害など多くの話題がありましたが、この時期この話を取り上げない訳にはいけません。  今年はワールドカップなど… ▼続きを読む

ヒトとチンパンジー違いのはなし (2019.09.25更新)
 先日、休みが合い久しぶりに家内と車で遠出をしました。遠出と言っても隣県の動物園、まだ息子が小さい頃三人でよく来ましたが、その子も今は高校生となり、最近では揃って外出することはめっきり少なくなりました… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME